hitotoでは約6年ぶり、3回目となる黒田武志の個展を開催いたします。
空と地上のそのあいだ、どこに在るかも判らないその場所に、かつて存在したかもしれない建築物。
打ち捨てられ忘れ去られ、何の目的で造られたのかも解らないそれらは、観測所や管制塔のようであり、神殿や城のようでもある。
そんな架空の廃墟建築をオブジェ作品にした展覧会です。
ー
From the Exhibitor
空と地上の そのあいだ
ナマエの無い その場所に
一本の線を 引いてみる
風のけはい 雨のにおい
遠く聞こえる 猫の鳴き声
忘れてしまった あの場所は
今もまだ 在るのだろうか
空の途中の設計図
消え去っても 無くなりはしない
すべての存在へ
ー
Profile
黒田武志 kuroda takeshi
造形作家・デザイナー。sandscape主宰。
1962年岡山県出身 山羊座 A型
科学・芸術・哲学を横断するようなコンセプトで、
「壊れていくこと」「記憶と時間」「名前の無いあやふやなもの」をテーマに、
[planned sandscape]のタイトルでオブジェ、インスタレーション、映像など独自の表現活動を続けている。
またデザイナーとしても活動する他、
劇団「維新派」の舞台美術を担当するなど活動は多岐に渡る。
作品集『ON THE PAPER』『不純物100%』『旅する絵はがき004/ワスレモノ』
DVD『瓶詰めの記号/撹拌されるユリシーズ』
website sandscape.biz
instagram www.instagram.com/kurodatakeshi/
X x.com/sandscape_info
ー
・企画:hitoto
・広報デザイン:タナカタツヤ(hitoto / www.designsalad.net / instagram)